英国バーリーハウスでアンティーク修復士兼ディーラーとして働く岩田年史セレクトのアンティークショップです

Blog

19世紀のコカ・コーラ

馴染みのある清涼飲料水コカ・コーラのコカはコカイン、コーラーはコーラナッツのことで、初期のコカ・コーラにはコカイン、コーラナッツが原料として使われていました。 コカ植物の薬効は、南米の先住民には何千年も前からよく知られ、 …

19世紀のコカ・コーラ

マイザーパース(Miser’s Purse)

これは現在では見かけることのなくなった、昔の財布(パース)です。 18世紀半ばから20世紀初頭にかけて、イギリスやフランスで流行したマイザーパース(長財布、ストッキングパース、リングパースなどとも呼ばれる)。 マイザーパ …

SEW060,061 (3)

アッシュフォード黒大理石

先日、様々な色や模様の石を集めて作られた象嵌細工のテーブル(19世紀)が工房に来ました。テーブルトップは石ですが、それ以外はローズウッドで作られています。修復箇所はローズウッドの部分に欠損がいくつもあったので、その欠損部 …

Ashford Black Marble2

ディズニーランドが依頼して作ってもらった箱根寄木細工のからくり箱

少し前に小さな木製の小箱が修復工房に来ました。私の知人で小箱をコレクションしている人が持ってきた珍しい箱です。箱の一部が壊れ紛失しています。   箱の上部には「The Haunted Mansion in Disneyl …

Secret Panel Chest5

トディーレードルとトディーリフター

イギリスは冬時間になりました。暗く寒くジメジメした冬の到来です。そんなイギリスで18世紀流行したのがトディーです。 トディーとはエール、ウイスキー、卵、砂糖、スパイスを熱して作るスコットランドの飲み物です。有名なのはホグ …

トディー2

ブラガンザ・フィート(Braganza Feet)のテーブル

少し前にバーリーハウスのオーナーから修復の依頼をされたテーブルがありました。1720年頃に作られたこのオーク材のゲートレグ・テーブル(Gateleg table)です。よく目にする脚の先のデザインは丸ですが、これはあまり …

Braganza Feet5

初代バーリー卿ウィリアム・セシル生誕500年記念式典

先週末に初代バーリー卿であるウィリアム・セシル生誕500年記念式典に参加してきました。この式典は現在の当主でありウィリアム・セシルと血のつながりのあるミランダ・ロックとオーランド・ロックによって主催され、当主の親戚やバー …

ウィリアムセシル

学生時代に拾った古びたイス

私の住んでいる地域の売り買いの掲示板を時々見ます。生活に便利なものや修復の仕事で使える道具などの中古品が安く出ています。最近その掲示板を見ていて目に止まったのがこの中古のイスです。手前の足の装飾がチューダー朝なので一見ア …

chair

ボックスウッド(柘植)

アンティークの素材でよく使われていた木材にボックスウッド(Boxwood)と呼ばれるものがあります。昔この木材で木箱を作っていたことからボックスウッドと呼ばれるようになったようです。日本では柘植(ツゲ)と呼ばれており、世 …

Boxwood2

レトロ・ビンテージ家具の修復

私の本業は修復で、アンティーク家具の修復がメインですが、時々レトロ・ビンテージの家具の修復もします。レトロ・ビンテージの家具とは、近年、人気が高まり価格が上っている20世紀中頃に作られたものを指します。 最近、修復依頼を …

G-PLAN1
« 1 2 3 20 »
Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Instagram
PAGETOP
Copyright © Burghley Antiques All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.