英国バーリーハウスでアンティーク修復士兼ディーラーとして働く岩田年史セレクトのアンティークショップです
Blog

レアアイテム

謎のガラス容器

通常、アンティークを買う時は自分がよく知っているものや、購入する時に何か説明を受けて知って買うことが多いと思います。しかし、私はごく稀に何かよくわからないアンティークに興味を持ち買うことがあります。 例えば、この拳くらい …

謎のガラス容器1

懐中時計から腕時計へ移る時に作られた革のバンド

10年以上前に手に入れたものですが、このような古い革のバンドがあります。懐中時計を腕に取り付ける為のバンドで1900年頃に作られ普及したものです。(懐中時計のサイズに合わせて様々なサイズがあります) 懐中時計(Pocke …

Wristlet1

19世紀に作られた美しいフランスの箱

今回は、最近、修復した箱の質がとても良く美しかったのでその箱について書きたいと思います。 箱の裏に少し残っていた古い紙のラベルで、この箱がフランスのパリにある高級品を扱う店で販売されたことがわかりました。 修復前は箱上の …

box2

トーマス・ビューイック(Thomas Bewick)の道具

これは少し前に手に入れた、18世紀に作られたエングレービングの道具です。一般的にエングレービングと言うと金属(金、銀、銅、真鍮など)の表面に施される彫りの細かい技術ですが他の素材にも使われました。このエングレービングの道 …

Thomas Bewick1

白くペイントされたサイドテーブル

この写真のペアのサイドテーブルは、私の知り合いの家のガレージに5年ほど置いてあった家具です。もとはその人のお母さんの家にあったもので、白いペンキが塗られていてあまり綺麗ではないので放置されていました。 この家具を初めて見 …

黒檀のテーブル2

指ぬき(シンブルThimble)

裁縫をする際に古くから使われできた必需品のひとつに指ぬき(シンブルThimble)と呼ばれているものがあります。修復の仕事で、薄い布の場合は指ぬきを使う必要がないので使いませんが、厚めの布や革の場合は針を押し込む際に指ぬ …

Thimble2

イギリスで日本の古新聞「時事新報」

先日、部屋の整理をしていたら懐かしいものが出てきました。 日本の古い新聞です。この古い新聞は日本で手に入れたものではなく、イギリスで見つけたものなのです。今から15〜16年前、イギリス南部に住んでいた時に週末によく行って …

newspaper1

クイールナイフ

BBCで放送されたシャーロックホームズがNHKでかなり昔ですが放送され、子供の頃よく観てシャーロックホームズの世界観に憧れていました。シャーロックホームズを本やドラマで知っている方はご存知だと思いますが、彼は自宅で実験や …

Quill Kinfe1

コルクスクリュー(Corkscrew)

コルクスクリュー(Corkscrew)、日本ではワインオープナーと呼ばれることも多いこの道具、ワイン道具好きの人の中にはアンティークを集める人も多くいます。 (写真 SSC008 ポルトガル シルバーワインテイスター(ポ …

Corkscrew4

古い種子(アンティークのナッツ)

古くから植物を加工して様々なものが作られてきました。 アンティークの世界でも木材、葉、種子、根などから作られたものがあります。この中でちょっと珍しい素材である種子でできたものをいくつか紹介したいと思います。種子の中でも表 …

nuts1
« 1 2 3 6 »
Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Instagram
PAGETOP
Copyright © Burghley Antiques All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.