英国バーリーハウスでアンティーク修復士兼ディーラーとして働く岩田年史セレクトのアンティークショップです

Blog

アンティークのドアストッパー

イギリスの家、特に古い家にはドアが多くついています。ここバーリーハウスの一般公開エリアにもドアが多く、そのドアが閉まるのを止めるためにドアストッパーが使われています。 同じベル型のものでも、いろいろなデザインや素材があり …

door stopper6

バラバラになったティー3点セットが再びセットに

アンティークでは、かつてセットであったものがバラバラになってしまっていることがよくあります。それは長年使っているうちに壊れたり、紛失したりするからです。時にはアンティークを購入した業者が利益を多く出すために、セットのもの …

SSE052 (8)

イギリスの街とアンティークショップの関係

アンティークには癒しの効果、そのものの質の高さ、美しさ、歴史的な価値、知的好奇心、コレクションすることの楽しみや発見などがあり、興味深いと思う人が買っていきます。 イギリスにはアンティークショップがある街と無い街がありま …

stamford (2)

スタンホープ(Stanhope)

今日は私の少し変わったアンティークのコレクションから紹介します。 ひとつはロザリオ、もうひとつは傘の形をした針入れです。共に(牛)骨から作られていることの他に、この2点には共通点があります。 ロザリオのクロスの中心と傘の …

Stanhope3

18世紀のろうそく立ての修復

先週のブログの最後の写真にある鏡の両脇のろうそく立ての修復についてです。 バーリーハウスの屋根裏にある倉庫で発見されたこのろうそく立ては、発見されたときはこのような状態でした。上部のカップのハンドル部分の欠損、カップ上部 …

Candlesticks3

バーリーハウス(8)

The Brown Drawing Room の隣の部屋はThe Black and Yellow Bedroom です。 この部屋で一番目を惹く大きなベッドは18世紀に作られたもので、ジョージ6世やエリザベス女王、ヨー …

the black and yellow bedroom (5)

亀のスープ

バーリーハウスのオールドキッチンの壁には亀の頭骨が飾ってあります。 1750年代に西インド諸島(カリブ海域)から持ち帰ったアオウミガメから作られたスープがイギリスの裕福な貴族の間で人気になりました。ここバーリーハウスでも …

old kitchen (7)

アニマルグルー以外の膠

先週紹介した、アニマルグルーという膠の他に(主に家具)修復で使う膠について紹介します。 フィッシュ・グルー(Fish Glue) アニマルグルーの次に、うちの工房でよく使うのがフィッシュグルーです。これもアニマルグルーと …

Glue4

イギリスの膠(アニマルグルー)

古いもの、特に古い木材を修復する時に使用する接着剤は必ず伝統的な膠(にかわ)を使います。イギリスではアニマルグルー(Animal Glue)またはスコッチグルー(Scotch Glue)と言われる膠が主流で、動物(主に牛 …

Glue1

シャンパンの道具

私のコレクションから少し珍しいアンティークを紹介します。一見、これは昔手術などで使われた道具のように見えますが、意外にも食卓で使われた少し変わった道具です。 お祝いごとのパーティーなどで登場するシャンパンを飲む時に使う道 …

Champagne Taps1
« 1 11 12 13 20 »
Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Instagram
PAGETOP
Copyright © Burghley Antiques All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.