英国バーリーハウスでアンティーク修復士兼ディーラーとして働く岩田年史セレクトのアンティークショップです
Blog
  • HOME »
  • »
  • アンティーク基礎知識

アンティーク基礎知識

家具の表面についた水のマーク

アンティークのコンディションには色々な状態があります。100年以上の長い年月を経てきたためです。装飾が破損しているもの、乾燥によって割れたもの、過去に壊れ修理されたもの、表面の傷、使われることで角が取れたものなどなど。 …

restoration2

アンティークの青いガラス(ブリストルブルー)

イギリスではアンティークのガラスで深い青色のものをブリストルブルー(Bristol Blue)と表現することが良くあり、ディーラーやアンティークショップでは日常的に使われています。 ブリストルブルーはイギリスの有名な都市 …

GLA076 (28)

口髭がある人用の古いカップとスプーン

アンティークのカップを見ていると時々不思議なデザインのカップを目にすることがあります。飲み口にガードがついています。これはMoustache Cupと呼ばれるカップで、口髭がある人専用のカップです。 19世紀にイギリスな …

Moustache Cup3

アンティーク真鍮(ブラス)の表面

金属のアンティークの素材でよく見かける素材に真鍮(Brass)があります。 真鍮は熱によって加工しやすい性質を持ち、比較的柔らかいため加工しやすく、磨き上げることで金のような美しい色あいが得られるため古くから使われてきま …

Brass2

モーニングジュエリー

モーニングと聞くと日本では朝を想像しがちですが、綴りは異なり「mourning」と書きます。これは喪に服すことを意味する単語で、喪に服す期間に故人を偲び身につけられた装身具のことをモーニングジュエリーと呼びます。   1 …

JEH007 (14)

アンティークのスクラップブック

スクラップブックとは一時的な筆記物および印刷物など、長期的に使われたり保存されることを意図して作られてないなものを切り抜き貼り付けた手作りの本のことです。 手書きのものは古くからありますが、現在アンティークのスクラップブ …

COL020 (61)

マザーオブパール

アンティークの素材によく登場するマザーオブパール(Mother of pearl)、日本語では真珠母(しんじゅぼ)と言い、貝の内側に形成される炭酸カルシウムが主成分の光沢のある物質です。層になっているため、角度によって見 …

mother of pearl4

ジョージアンとビクトリアン

ジョージアンとは主に1714年から1830年の、王であったジョージ1世からジョージ4世の統治期間のことを指します。また、それに続くウイリアム4世(1830ー1837年)もまとめてジョージアンに入れることが多く、当店ではウ …

Georgian1

アンティークのフェイクとリプロダクション

イギリスのアンティークの世界でよく耳にする言葉に「フェイク」(Fake)と「リプロダクション」(Reproduction)があります。 フェイクとは贋作のことで、本物のアンティークに偽て作られたもので、「相手を騙してやる …

masterpiece (10)

ナプキンリング

食事の際のナプキンは今ではテーブルに置かれているものですが、ナプキンリングが登場する以前は個々に布を持ち歩いていたそうです。ナプキンリングは19世紀の初頭にフランスで発明され上流階級の間で人気が高まり一気にヨーロッパ全土 …

SSV013 (14)
« 1 2 3 5 »
Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Instagram
PAGETOP
Copyright © Burghley Antiques All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.